| 
	
		|   |  
		| 2005西宮国際ハーフマラソン |  
		|  |  
		|  |  
		| 男女5種目に1656人が参加して、13日、兵庫・西宮市の甲子園球場前
〜武庫川河川敷特設コースで開催。 
 男子ハーフマラソンでは小牟田竜一さんが
1時間11分35秒で、女子ハーフは福岡聡子さんが1時間26分51秒で
そろって初優勝した。
 
 
  両優勝者は来年2月の香港国際マラソンに招待された。
20年目の今回は、男女小学生駅伝(1キロ×3区間)が新設され、元気な小学生が
武庫川河川敷を走った。 
 |  
          
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | プログラム |  
    |  |  
    |  |  
    | 開会式:午前9:15〜9:45 甲子園球場前特設会場 ハーフマラソン阪神甲子園駅下車
 |  
    |  |  
  
    | 種 目 | A 男子
 ハーフマラソン
 | B 女子
 ハーフマラソン
 | C 小学生駅伝
 男子
 | C 小学生駅伝
 女子
 | C ファミリー
 3キロ
 |  
    | 距 離 | 21.0975km | 1km×3区間 | 3km |  
    | 年齢制限 | 16歳以上 | 小学4〜6年生 | 小学生以上 |  
    | ゼッケン引換受付/出発点 | 8:00〜9:00 甲子園球場前
 | 8:30〜9:30 武庫川公園
 | 10:00〜12:00 武庫川公園
 |  
    | 出 発 | 10:00 | 10:30 | 13:00 |  
    | 参加料 | 4,000円 | 1チーム1,500円 | 1,000円 |  
    | 記 録 | 完走者全員 | 完走全チーム | 上位10位 |  
  
  | 
  
    | お問合せ 〒556-8663 大阪市浪速区湊町2-1-57
 サンスポマラソンクラブ内 西宮国際ハーフマラソン係
 TEL 06−6633−5865
 ※土日祝日を除く10時〜17時まで
 ※申込書の持参は受け付けておりません。
 |  |  
 
  
	| 主催/サンケイスポーツ、西宮市体育協会、産経新聞社 後援/日本ユニセフ協会、フジサンケイ ビジネスアイ、西宮市、西宮市教育委員会、西宮市鳴尾連合自治会、西宮スポーツセンター、西宮商工会議所、西宮青年会議所、西宮市地域婦人団体協議会、日医ジョガーズ連盟、兵庫県、兵庫県教育委員会、
 主管/西宮市陸上競技協会
 特別協賛/ニッポンハム
 協賛/ダイドードリンコ
 協力/KDDIエーユー、産経新聞厚生文化事業団
 |  | 
  
    |  | 関連記事 |  
  
    |  | 関連サイト |  |