「T.again(チーム・アゲイン)」が、「55JAPAN(ゴーゴージャパン)」を6-1で破り、連覇を達成。西日本178チームの頂点に輝いた。2回にランニング本塁打を放ち、攻撃の口火を切った小角裕矢中堅手(18)が最優秀選手賞に選ばれた。「T.again」は西日本代表として6月9日に東京ドームで行われる東日本代表「Fs(ファイターズ)」との“東西決戦”に挑む。

【決勝(淀川スタジアム)】 |
|
|
T.again |
0 |
3 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
3 |
0 |
0 |
= |
6 |
55JAPAN |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
0 |
0 |
= |
1 |
▽本塁打=小角(T)、金谷(55)
◎チーム表彰
優 勝 |
T.again |
準優勝 |
55JAPAN |
第3位 |
ファンキーズ、新田クラブ |
第5位 |
トリプルエックス、ハリケーン、バッカス、ボクッスカ |
◎個人表彰
最優秀選手賞 |
小角 裕矢(T.again) |
敢闘選手賞 |
金谷 嘉文(55JAPAN) |
優勝監督賞 |
山本 太一(T.again) |
準優勝監督賞 |
薮内 快壮(55JAPAN) |
◎T.again優勝への軌跡
2回戦 |
3-2 絆’Z |
3回戦 |
0-0 ファニーガイ(抽選勝ち) |
4回戦 |
2-0 FJP |
5回戦 |
2-0 やけんども |
準々決勝 |
3-0 ボクッスカ |
準決勝 |
5-1 新田クラブ |
決 勝 |
6-1 55JAPAN |
(連覇) |
|
|
 |
決勝トーナメント表 |
 |
|
|
|
|
|
|
実 施 要 綱 |
名義
(主催・後援など) |
主 催 (財)河川環境管理財団、サンケイスポーツ
後 援 産経新聞社
協 力 ナガセケンコー、ミズノ |
|
|
開催スケジュール |
※ |
参加チーム募集期間
平成23年12月24日(土)~平成24年2月2日(木)必着
|
※ |
組み合わせ抽選会
平成23年 2月19日(土)※大阪市立 北区民センター |
|
募集チーム数 |
224チーム(下記の昨年ベスト8チームを含む) |
|
☆シードチーム |
|
▽T.again |
▽戦国 |
▽SAGAWA OSAKA |
|
▽チャーリーブラウン |
▽ファンキーズ |
▽レイジーガイズ |
|
▽中央シャインズ |
▽B.M CLUB |
|
|
開催方法・開催期間 |
|
|
・ |
参加チームをA~Hの8ブロック(224チームの場合、1ブロック=28チーム)に分け、トーナメント方式で開催。 |
|
・ |
シードチームは1ブロックにつき1チームを抽選で割り当てる。
|
|
|
☆日程 |
|
|
第1日 |
3月 4日(日) |
|
1回戦 |
8球場40試合 |
|
|
第2日 |
3月11日(日) |
|
1回戦 |
8球場40試合 |
|
|
第3日 |
18日(日) |
|
1回戦、2回戦 |
8球場40試合 |
|
|
第4日 |
25日(日) |
|
2回戦 |
8球場40試合 |
|
|
第5日 |
4月 1日(日) |
|
3回戦 |
4球場16試合 |
|
|
第6日 |
8日(日) |
|
3回戦 |
4球場16試合 |
|
|
第7日 |
15日(日) |
|
4回戦 |
4球場16試合 |
|
|
第8日 |
22日(日) |
|
5回戦 |
2球場 4試合 |
|
|
第9日 |
5月13日(日) |
|
準々決勝 |
2球場 4試合 |
|
|
第10日 |
20日(日) |
|
準決勝 |
1球場 2試合 |
|
|
最終日 |
27日(日) |
|
決勝 |
1球場 1試合 |
|
|
※ |
雨天の場合は順延。予備日は6月3日以降の日曜日。 |
|
|
申込募集期間・方法、
および設置箇所 |
○募集期間 |
平成23年12月24日(土)~平成24年2月2日(木)必着
|
○募集方法 |
所定の選手登録用紙に必要事項を記入し、「第34回サンスポ野球大会事務局」に郵送。
※チーム審判員登録を申請する場合は、選手登録用紙に同封。
|
○設置箇所 |
2011年12月24日(土)~2012年2月2日(木)
・河川環境管理財団の守口、太間、鳥飼各サービスセンターおよび各地区管理所
・産経新聞社玄関受付
・サンスポ関西ホームページ当ページ内(PDF用、エクセル用)
|
○郵 送 先 |
〒530-8692
郵便事業株式会社大阪支店 私書箱387号「第34回サンスポ野球大会事務局」宛て
|
○参加チーム決定 |
募集締め切り後に主催者と審判団で協議のうえ決定。応募多数の場合は抽選とし、発表は当選・補欠・落選通知書の通知をもって代える。
※2012年2月5日(日)に参加チーム決定会議を予定。
|
○組み合わせ抽選会 |
2012年2月19(日)大阪市立 北区民センター ホール 10時受付開始予定
★ 阪神タイガース元投手 上田二朗氏 特別講演会 10:30~→詳しくはこちら
抽選会 開始11:00~ |
|
メンバー登録について |
○募集期間中 |
|
・ |
募集期間中の登録メンバーの変更、追加については人数の制限は設けない。 |
|
・ |
指定の変更期間(下記①、②)に、選手登録用紙を再提出すること。 |
|
|
①チーム受付期間中〔2011年12月24日(土)~2012年2月2日(木)必着〕 |
|
|
・ 所定の送り先に郵送で再提出すること。 |
|
|
【郵送先】 |
〒530-8692
郵便事業株式会社大阪支店 私書箱387号
「第34回サンスポ野球大会事務局」宛て
|
|
|
②組み合わせ抽選会時〔2012年2月19日(日)〕 |
|
|
・組み合わせ抽選会で再提出すること。抽選会場に、再提出コーナーを設ける。 |
|
|
それ以降の変更は認めない。 |
|
試合方式
|
【1回戦~5回戦】
・7イニングスのコールドゲーム制。1試合90分、80分を超えて次のイニングに進まない。同点で試合終了の場合は抽選で勝利チームを決定する。
【準々決勝】
7イニングスのコールドゲーム制。1試合90分、80分を超えた時点で同点の場合、また制限時間内であっても7イニングス終了時点で同点の場合は、次のイニングからサドンデス方式(一死満塁から試合再開)の延長戦を採用し、決着がつくまで繰り返す。
【準決勝】
7イニングス制。同点の場合、サドンデス方式(一死満塁から試合再開)の延長戦を採用し、決着がつくまで繰り返す。コールド制なし。
【決 勝】
9イニングス制。同点の場合、サドンデス方式(一死満塁から試合再開)の延長戦を採用し、決着がつくまで繰り返す。コールド制なし。
|
使用球場 |
淀川スタジアムを含む淀川河川公園の各球場(予定)
|
問い合わせ |
第34回サンスポ野球大会事務局
TEL:06-6633-5833(土日祝除く、午前10時~午後5時)
アナウンスドットコム (http://sanspo-a.com)
|
 |
 |
大会過去記録(バックナンバー)